忍者ブログ

塗説録

愁いを天上に寄せ、憂いを地下に埋めん。

落下傘ナースを読んだ
 質問箱で何度も勧められるため読んでみた。面白かった。最初は男のDVを延々見せられるだけで気分悪かったけど。

 まんべんなく描写にホラー漫画の技法、文法が用いられており、それが非常にグロテスクで居心地の悪い心地よさあふれる不条理ギャグとしてたのしめます。楳図かずおがホラー漫画とギャグ漫画を同源のものとして捉えていたのと同じですね。
 この作品は特に作家が女性なので(だよね?)、心理描写が非常に女性的で、それもホラー漫画の文法。っていうか、レディコミの心理描写ってホラーだったりサスペンスだったりしますよね。序盤からずっと演出やキャラクターの心理描写の描き方がホラー漫画のそれだったけれど、終盤で文子がチトセを幼児化して世話を見たり、チトセを着たりする展開に至っては、ホラー漫画それ自体としか言いようのない内容。逆に言えば、それがわからなかったら結構メチャクチャな漫画に見えるかもしれない。これ、すごく正統派な漫画だよ。たとえば、『まことちゃん』とか『殺し屋1』とか、そういうものに近いと捉えれば、わかりやすいかもしれない。

 落下傘ナースを最初に勧められた頃って、確か邪神ちゃんドロップキックを読みながら邪神ちゃんとメデューサについて、「邪神ちゃんとメデューサはカルカチュアの更にコピーであって、暴力ヒモとDV依存みたいな関係を表層的なネタとして扱っているだけで深みがない。」みたいな話してたと思うんだけど、あっちはせいぜい男のクズにいくぶんかの生々しさがある程度の浅いもので、こっちは女側の生々しさなのでつらい(まあ、邪神ちゃんは女性キャラなのだけど)。邪神ちゃんドロップキックは所詮男の漫画でしかなく、あれは児戯。ただまあ、逆にこちらの漫画はイマイチ男側にあんまり生々しさがない。怖さはあるし、キャラクターは立っているけど、『男』かというとアレ。セックスしないし、あれはどう裏設定をいじくっても表に出ているものに説得力が欠けてしまう。

 私は幼少期からエニックス出版系の漫画からはじまって女性の描いたギャグ漫画を愛好していたので、こういう漫画は好きです。私のジェンダー観に大きく影響を与えた漫画として、金田一蓮十郎の『ジャングルはいつもハレのちグゥ』があるのだけど、あんなものを小学生に読ませるのは精神的虐待に等しい。本当にどうかと思う。あんなものをテレビアニメ化するな。18禁だ、18禁。と言いたいところだけど、アレを描いた当時の作者は高校生だったわけで、お前の脳みそ18禁。脳みそなんて児童からみんな18禁だと思うけれども。
 今からすれば、幼稚な認識だともそりゃ思うけれども、どのみち17歳かそこらで女はあんな性に対する観方を持っているという事実を突きつけられたことが既に純朴な田舎少年だった私にとってはトラウマだったし、それに恐怖するのがミソジニーならもう私はミソジニーでいいよ。男が呪術力で女に勝てるわけがない。

 画面が見づらい、認識しづらい描写がいくつもあり、ちょっとそのへんに難があるかも。ネタの密度は高いので、スピード感と満足感は高いです。女性のギャグ漫画はこういうのが多いからよい。そういえば、『みつどもえ』なんかもネタの密度が高かったのがよかった。読みづらさと密度はトレードオフな面もあるとは思いますが、同じ密度で読みやすくすること自体はできるんじゃないかなーと思う。


 ↓こちらで無料

落下傘ナース -厘のミキ
https://www.mangaz.com/book/detail/137491

PR

コメント

コメントを書く