忍者ブログ

塗説録

愁いを天上に寄せ、憂いを地下に埋めん。

君の名は。リメイク

【悲報】白人「『君の名は』を実写映画化するわ。ヒロインは黒人少女で、白人と入れ替わる話にするぞ」( ´ᯅ` )…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593576706/l50

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-mdNI)2020/07/01(水) 13:11:46.06ID:BrFN8aRid●?PLT(14001)>>832

ハリウッド版実写「君の名は。」監督は「(500)日のサマー」マーク・ウェブに決定!

配給大手・東宝が米パラマウント・ピクチャーズ、J・J・エイブラムスの製作会社バッド・ロボットと共同で開発を進めている今作は
田舎に住むネイティブアメリカンの少女とシカゴに住む少年が、お互いの体が入れ替わる不思議な現象を体験するところから物語が始まる。
そして来るべき災害を予知したふたりは、その命を救おうと相手に会いにいく……というストーリーになる。

https://eiga.com/amp/news/20190215/6/



( ´ᯅ` )…

 本文にはネイティブアメリカンの少女と書いてあるのに、タイトルが黒人少女となっているけど、それは置いておく。

 ここ数年の風潮としてさすがにポリコレ一辺倒な状況にげんなりもする気持ち(反差別じゃなくポリコレな)は私もあるし、原作から離れたテーマのよくわからない作品になるのではないかという危惧も理解できることは理解できるのだけど、原作でも主人公二人の対比は男女だけでなく都市と地方の対比でもあったので、ローカライズとしてはそこまで大逸れておかしいとも思わない。インディアンの信仰がアメリカの神社みたいなものなんだろう、多分。むしろ上手く料理される可能性はあると思う。
 そもそも、人種や民族の問題を描くこと=ポリコレってのもおかしな話で、ポリコレなんぞ関係なしに問題について触れたよい作品などいくらでもあるわけだし、やる前からポリコレな感じなだけの作品だと断じるのも違うように思う。ところで、パッチギって下手すりゃ今だと朝鮮学校についての偏見を植え付けるとかでポリコレ的にアウトになるんじゃないか? あれ、どうなんだろう。インディアンを神秘主義と結びつけるのも、必ずしもポリティカルコレクトネスとは言い難いし。

 ここまで来たらもう逆に『君の名は。』のリメイクを世界中で好き放題つくって、高カーストの少年と低カーストの少女とか、労働者階級の少年と上流階級の少女とか、フランス人少年とイスラム移民の少女とか、朝鮮国の少年と韓国の少女とか、パレスチナの少年とイスラエルの少女とか、そういった様々なテーマを少年少女の入れ替えで描く恒例シリーズと化したらいいんじゃないだろうか。北欧でドルイドとかも流行ってるみたいだし。
 そっちを主流にして、後から原作の方を見たらよくわからない作品にしか見えなくしちゃってもいいと思う。日本でも再リメイクしてアイヌとか被差別部落とかをテーマにしてもよい。
PR

コメント

コメントを書く