忍者ブログ

塗説録

愁いを天上に寄せ、憂いを地下に埋めん。

脱法ジョギング

ジョギングが続けられない

 ジョギングを長続きさせるのは難しい。3日坊主でも続けば立派なもので、1日走れば次の日は休み、そのままズルズルとやめてしまうなんてほうが当たり前だ。もちろん、単純に継続して外に出るという定期的な活動の慣習化自体がおっくうというのもあるのだけど、ジョギングはその日のコンディションがモチベーションに大きく影響し、ちょっとでも疲れを感じていたりとか、身体に違和感があれば、なんとなーく休んでしまいたくなる。

 特にジョギングを始めたばかりの頃というのは、人を挫折に導く要因がたくさんある。本当にジョギングに出ない言い訳が次から次へと頭に浮かぶし、走りなれていないうちは、いざジョギングを始めても、前日の運動だとか日頃の疲れだとか、不摂生だとか寝不足だとか、そういったことが影響すると息が上がったり、足が痛くなったりして、200メートルも走らないうちに走るのをやめてしまうなんてのもザラである。私はそうだった。先に情報収集なんぞを無駄にしていて頭でっかちになっているものだから、「20分以上の継続した有酸素運動でないと効果がない」だとか、いらん知識を頭に詰め込んでしまって、「じゃあ、20分走れないなら意味ないじゃん。はい、やめやめー。」なんていう"賢明な思考"のおかげで、ジョギングの機会を失してしまった時期もあった。あーあ、くだらない。

 かつての私は、「調子がいい日でないと、まずろくに走れない」という問題を抱えていた。そして、一時期は「20分以上走れないと意味がない」というくだらない知識に振り回されて走らない言い訳に用いていた。

 後者の思い込みについては、自身のモチベーションを下げるだけのつまらない思い込みだと割とすぐに気づいて無視するようになったものの、それですぐに走れるようになったわけではない。コンディションの悪い日は、1分も走れないものだから、さすがにこれをジョギングした日に数えるわけにもいかず、そういった不安定かつ虚弱な体に鞭を打って気合と根性で走ったり走らなかったりして、なんとか30分5km程度は継続して走れるようにはなったものの、その一回でバテバテで翌日まで疲れを持ち越し、しかもよくわからない達成感と当時の疲労感へのトラウマ的な恐れが無意識に自分を支配し、ジョギングに復帰するタイミングを逸して……といったことを繰り返し、結局「1か月に1回5㎞走る」というような、おおよそジョギングをしているとは言い難い時期が長らく続いていた。


 上記の状況は本当に初心者の時期のことであるが、ここまで大げさでなくとも、私は長い間ジョギングをやったりやらなかったりしていたのは事実で、しかもサボりから再開しようとしても、実際に再開するまでの期間が空きがちであった。「脱法ジョギング」を発明するまでは、である。私は「脱法ジョギング」を発明することによってジョギングの長期定期化と、多忙期等による休止時期から再開までのタイムラグをなくすことに成功した。これから、その方法について記そう。


脱法ジョギングとは何か

 この「脱法ジョギング」を行なったしたのは、しばらく体調などを言い訳にしてジョギングをサボっていた時期から再開するための日であった。当時、ジョギングなんてコンディションがとてもいい日でも8km程度が限界で、10kmなど走ったことがなかった。しかも、そんなに走っては、のち1週間程度は走らなくなってしまう。しかし、とある思い付きによって始めたある方法で走ってみると、その日は簡単に13kmを走破し、その後も2日に1回10km以上のジョギングを行えるようになった。


PR

コメント

コメントを書く